プロフィール
いざきあつし
中央大学、桑沢デザイン研究所卒
東京都多摩市在住
八王子市の父の工房「井崎陶工房」を2021年より「いざきあつしの器 アトリエ」にDIYしながら作陶
【mail】aiz08aiz@gmail.com
【instagram】izakiatsushi_ceramic_art
【minne】いざきあつしの器
いざきあつしのめざす陶
「道具×作品」の美しい陶をめざして「一貫制作×手作り×少生産」
同質・多産のための厳密な仕様をめざすのではなく、いざきあつしが作品一つ一つに向き合い、自然偶然のゆらぎを許容したものづくりと、つかい手の間に紡がれる陶の美しさをめざして作陶し、つかわれることで美しい陶に育つ力のある作品を提案します。
2017年に「道具×作品」、「一貫制作×手作り×少生産」を掲げ、7年たった2024年現在も変わらず続けていることで想いの強さを再確認しつつ、作陶を通してみなさんと共有していきたいと思います。 2024.4
Atsushi IZAKI’s ceramics
Atsushi Izaki does not aim for strict specifications that require uniform quality and mass production, but rather allows for natural and accidental variation, aiming for the beauty of ceramics that is woven together with the user.
I select and offer ceramics that have the power to grow into beautiful vessels through use.
道具×作品
利用する、運用する、鑑賞するという機能をもつ「道具」と、心がかさなり動く<うつくしさ>をそなえた「作品」が両存する陶。
一貫制作×手作り×少生産
土練りから仕上げ研磨までを一貫制作すること。自動化をできるだけ介さない手作り。機械的につくらず、よい、おもしろいと思ったものだけを選ぶこと。温度のある陶になるために。
お取扱店
- pint!…日本の職人と作る、素材を活かしたものづくりブランド
- 八蔵…「最高品質のコーヒー・手づくりのおやつ・食事」足利市のコーヒー屋さん
- futou…作家物のうつわを中心に取り扱う大阪市阿倍野区の雑貨店
主な活動履歴
2023- futou(大阪市阿倍野区)さんでお取り扱い開始
2021- アトリエ改修&DIY
2019.04 「個展」(PINT(京都府京都市))
2018.12 「はんてんと余白と器と白い花。それからコーヒー。」(八蔵(栃木県足利市))に出品
2018.10 「森の感謝祭」(パセリセージ(世田谷区奥沢))に出品
2018.4-2021「Slowマルシェ」(毎月第一日曜日・自由ヶ丘)に出品
2018.2 「日本橋三越 花々祭 芽吹きの季節/「わたし」のコーヒーを愉しむ時間」出品
2018.2 テーブルウェア・フェスティバル2018「第26回テーブルウェア大賞」特別審査部門・入選
2017.11「二子玉川クラフトフェア」(PINTブース)に出品
2017.11「土と火の五人展」(アートギャラリー月桂樹 )に出品
2017.9「日本橋三越 三茶会vol.4/「わたし」のコーヒーを愉しむ時間」出品
2017.5 「コーヒーと和菓子の時間」(栃木県足利市通3-2762)に出品
2017.4「リネンを着る、リネンと暮らす」(阪急うめだ本店SOUQ)に出品
2017.4-2021「Slowマルシェ」(毎月第一日曜日・自由ヶ丘)に出品
2017.2「余白に、あつまる。」(余白@台東区鳥越)に出品
2016.11「「わたし」のコーヒーを愉しむ時間」(Lamomo自由が丘)に出品
2016.10「「わたし」のコーヒーを愉しむ時間」(伊勢丹新宿)に出品
2016.3- 塩津丈洋植物研究所に盆器を提供
2015.10-2021「Slowマルシェ」(Nuu LaMoMo(緑が丘))に出品(各月第一日曜日)
2015.9「「わたし」のコーヒーを愉しむ時間」(伊勢丹新宿)に出品
2015.9「暮らしを彩るベーシック」(阪急うめだ本店)に出品
2015.8「iichiクラフトマーケット」(伊勢丹新宿)に出品
2015.6 Pint! 素材と暮らす道具展(Nuu LaMoMo(緑が丘))に出品
2014.11 ANTICOTTERさんの冊子『FiKA』で器を紹介していただきました
2014.9 Pint! 素材と暮らす道具展(Nuu LaMoMo(緑が丘))に出品